ご挨拶

 

船場城西地区は世界文化遺産国宝姫路城の南西に位置し、古くから商人の町として栄え地区内を東西に通る旧西国街道は往時、参勤交代の要路でありました。
地区内には船場川の舟運で賑わい、姫路藩の経済を支えた名残の史跡や船場御坊本徳寺等名刹も多く歴史的なたたずまいが残ります。
また、和菓子の老舗、伝統工芸姫路仏壇の工房などが点在し、職人の技を継承しています。旧西国街道、龍野町界隈の町屋は江戸時代の面影を残し、近年その価値に関心が高まっています。
このように歴史と伝統に恵まれた地域ではありますが、地域の核の一つになっていた日赤病院の移転に伴い、人通りが絶え、急速に寂れて行きました。何とかしたい、この町に往時の賑わいを取り戻し、活力ある町にしたいと願い、有志が集まり会を発足しました。
会員10名で出発した会は、2006年1月では350名を超え、想像力豊かなまちづくりの会に成長しています。かねてより、会員の多くの皆様に情報発信並びに資料提供の手段として活用して頂くために、ホームページ作成を進めてまいりましたが、この度、念願の開設の運びになりました。当会の活動が一層発展しますように、皆さんのご利用、ご活用をお願いいたします。また、是非、当会の活動のご参加いただきますよう併せてお願いいたします。
 
☆「歴史と出会えるまちづくり船場城西の会」は政治的活動には関与いたしていません
☆地域の皆さまと共に民間主体のまちづくりが基本理念となっています。
 

拝 初代ホームページリーダー 永濱 修
 中山栄一郎(書記長)
下山裕史(事務局長)
歴まち4代目をつぐ 柴田 武志(代表)

 3代目代表 永濱 修
 

 2代目代表 糸田恒夫先生
 

 
初代代表 中山晶弘先生
初代代表 中山晶弘先生
歴史と出会えるまちづくり船場城西の会 初代代表の 中山 晶弘様 が逝去されて早いもので数年が経過しました。
もう一度 この町の賑わいを取りもどそうと全力を尽くされ、多くの心を同じくする人々を導いてくださり、350名有余もの方々と共に 心の町 をめざしてこられました。
まちづくりは まだまだ道なかばではございますが、内閣府や県の優秀賞など多の賞を頂くことができたのも、中山元代表のお力の賜物と感謝の念に耐えません。
いま私たちは愛する郷土の誇りを、いや自慢できるわが町を皆さまと共に作っていこうと頑張ることを誓います(^・^)